↓Amazonで検索!↓
巨大かつ雄大な山容で知られる薬師岳に挑戦しました。深田久弥の百名山に数えられており、信仰の山でもあります。富山市内から車で1時間半、有峰林道を通って(通行料:1,900円) 折立登山口から登りました。
登りは想像以上に大変でしたが、二日目の天気は雲一つない天気で最高でした。槍ヶ岳と剱岳が見れて良かったです。
是非登ってみて下さい。
私達の自己紹介を含めてお伝えします。
mikarin(44歳):名古屋市内で保育士をしています。
旦那 (44歳):金融機関勤務(富山市内単身赴任)
●山登りをいつから始めて、始めたきっかけは?
去年₍2020₎の夏から始めました。
コロナ禍で運動不足になり、夫婦でウォーキングをしていました。日焼けもあるからという事で、日陰が多い猿投山(豊田市)を登り始めたのがきっかけです。
●YouTubeを始めるきっかけは?
勤務先の人に地元名古屋の猿投山をお薦めしました。その方も夫婦で登るようになり 『いい所を教えてくれてありがとう』と感謝をされました。夫婦仲も良くなり(笑)、山登りの楽しさを少しでも皆様に伝えられたらと思い始めました。
●山登りの魅力は?
山登りは辛い事ばかりです。でも、登った後の景色に心が震えます。登る時以上の喜びがあるからだと最近感じます。
山の魅力を多くの人に伝えられたらと、少しづつですがYouTubeを続けていきたいと思います。
コメントを書く